Archive for the ‘新着情報’ Category
1月のアドール
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は格別なご愛顧いただきましてありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年は15年目を迎えたくさんの試みをしました。
それはどれもお客様に喜んでいただけるような企画だと思っておりますが、
実は私自身が、すごく楽しんでおりました。
公式LINEやアドール通信を配信し、皆様とのつながり(一方的ですが)を持てていることは大変うれしいことです。
お時間のある時に是非開封して下さい。
今年はコロナで控えていた一日お一人様を少しづつ人数を増やしていけるようにしていきたいと思っております。
穏やかな一年の幕開けを願いながら、1月スタートです!
年末年始キャンペーン
初めての方限定!
アドールでは年末年始の大キャンペーンとして、どのコースでもすべてのコースを20%OFFにさせていただきます。
なんとなんと、この冬の寒い時期だからこそ、汗出しでデトックスする
「遠赤外線ドーム」(通常¥2,200)のチケットを無料でお付けします。
コースにプラスするも良し、ドームは後日でもOKのお得なキャンペーンです。
「遠赤外線ドーム」とは岩盤浴や木炭などに代表される遠赤外線による汗は、皮膚の深層の皮脂腺から分泌されます。
この汗は主にコレステロール、脂肪酸エステル、乳酸、皮下脂肪等の成分が含まれており、
普通の汗と違い塩気がないのでさらさらとベタつきません。
また、岩盤浴とは違い呼吸が苦しくなく、効率よく汗がかけます。
是非、この機会にご体験下さい。
12月のアドール
今年も最後の1ヵ月になりました。
今年はコロナの影響もほぼなく、定期的に常連さんにご来店いただきまして、有難いことです。
新たなお客様もホットペッパーやHPの予約画面からとご予約いただき、お手入れをさせていただきました。
公式LINEデビューをし、クーポン等の配信ができるようになりました。
クレジットカードのお支払いも可能になりましてご利用いただけるようになりました。
AGE(糖化)の通信を受講し、AGEフード・コーディネーターの資格を取得いたしました。
リンパ美容健康普及会の新潟認定校としてライブにゲスト出演させていただきました。 詳細はこちら⇒こちら
一年振り返ると色々な事に挑戦したなと思います。これもお客様の支えがあってこそだと感謝と共に幸せを感じております。
来年もご愛顧いただけるサロンであるよう精進していきたいと思っております。宜しくお願いいたします。
一年の締めくくり、気を引き締めて12月スタートです!
11月のアドール
いよいよ今年も残すところ2ヶ月になりました。
雪が解けて春になって、急に夏日がやってきて、暑い暑いと言ってるうちに
あっという間に秋風が吹き、又寒い雪の季節になりました。
この一年をただただ過ぎていくのではなく、しっかりとした足跡を?結果を?成果?をと意欲だけは
持っていますが、忙しさに追われ日々流されて行く現実も否めません。
さて、皆様はいかがでしょうか。いい一年だったと言えるように残りの2ヶ月ラストスパートです!
アドールへ毎月定期的に通ってきて下さるお客様、「行きたいな~」と思った時にご予約を入れて下さるお客様、久しぶりに空きをお問合せ下さるお客様、友人から進められて初めて訪れて下さるお客様、ネットで探してご予約下さるお客様、私にとってみんなみんな有難いお客様です。
お一人お一人に真摯に向き合い、精一杯心を込めて施術に当たらせていただいております。
施術が終わってリラックスしていただきながらお話をさせていただくのですが、とても楽しい時間です。
皆様から「ここへ来て良かった、いい時間を過ごせた、又通いたい」と思っていただける様、
これからも励んでいきたいと思っております。
寒さに負けず、11月スタートです。
10月のアドール
清々しい秋晴れの今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
アドール通信に掲載いたしましたが、「秋バテ」の症状がでていませんか。
何となく体がだるい、頭が重い、やる気が出ない、胃がもたれるなど
思い当たるものはありませんか。
夏の冷房や冷たい物の取りすぎ、秋になっての寒暖差、低気圧の影響、ストレスなどで自律神経の乱れなどが考えられます。
アドールのおすすめは「巡りのいいからだ」作りです。
ついつい用事を優先してしまいますが、時には思い切って現実から離れ、老廃物の排泄を促し免疫をあげる「遠赤外線ドームやリンパマッサージ」で巡りのいい体にリセットしていきましょう。
9月7日に予定しておりましたリンパ講座が、コロナの関係で会場が使用できず、10月12日に変更されました。申込み忘れた方がおられましたら、まだ間に合いますのでお申込み下さい。
10月のアドールは公式LINE登録の方向けに抽選で「10%割引チケット」が当たる“わくわくキャンペーン”を企画をしました。
是非、チャレンジしてみて下さい。
ザ・秋 元気に10月スタートです。
9月のアドール
9月に入りめっきり気温が下がり、秋の気配どころか一足飛びに冬の気配を感じます。
新潟県ではコロナの広がりを抑えるため特別警報が発令され、県の施設が使用できなくなりました。
市も県の要請を受けて施設が16日まで使用できなくなり、
計画していたリンパ講座は10月16日に変更になりました。
普通の生活ができるようになるのはいつになるのでしょうか。
今できることは自身の健康管理と自粛生活をしていきながら、「移らないよう、移さないよう」
個々が努めていくことでしょうか。
アドールの公式LINEがリニューアルして、ご予約やクーポンが使いやすくなりました。
友達登録お願いいたします。
又アドールの店舗紹介の動画も出来上がりました。併せて宜しくお願いいたします。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
8月のアドール
アドール公式LINEがブラッシュアップしました。
予約機能やクーポン、ショップカードもご利用いただけます。
又友達追加など、お友達にアドールをお知らせしていただけます。
是非、ポチっと押して見て下さい。
暑い日が続くと冷たいものの飲みすぎや、冷房の効いた部屋に一日いることが多くなり、
何となくだるかったりして疲れが現れたりしていませんか。
意識して栄養と休養をしっかり取りましょう。適度な運動も大事ですね。
8月のアドールはお盆も営業しています。
皆様のお疲れが取れ、リフレッシュできますように応援いたします。
心に涼風なびかせて、8月スタートです!
7月のアドール
7月はアドールの誕生月です。今年で16年目に入ります。
いつも思うことは健康でいて仕事が楽しく出きていることです。
本当に有難いことです。
恵まれている環境に感謝し、微力ですが皆様に美肌作り、体のメンテナンス、又やすらぎのひとときを
提供できるよう努めていきたいと思っております。
梅雨明け後は尚、厳しい暑さが待っています。7月、8月、9月しっかり水分とって健康管理に努めていきましょう。
暑いからと言って、過度に体を冷やすことは秋からの不調に繋がります。
体温調節の汗も、毒素排泄のドームでの汗も健康管理には大切な汗です。
「暑いですね~」「本当に暑いですね!」と共感しながら、7月元気にスタートです。
癒されへのメソッド
初めての方限定 体験コース
溜まった疲れをそのままにしておくと増々、流れが滞り体への負担が多くなります。
自分へのご褒美に気持ちいい施術を受けてみませんか。
ソフトタッチのリンパマサージは、心地良くいつの間にか日頃のストレスから解放され
副交感神経を優位にしていきます。質のいい睡眠と明日への活力にと繋がっていきます。
また、じっくりと肌をいたわることは脳をも癒やし、トータル的な美容効果をもたらします。
リンパ美容健康(全身)100分¥8,900 → 80分¥6,500
《背中→足(背面)→フェイス→デコルテ→お腹→足(表面)→腕→仕上げ》
有効期限 2021月9月末まで
6月のアドール
2021-06-01

早々梅雨に入った地域も出ているようですが、ここ新潟も一日すっきりとした
天候がないまま6月が始まりました。
続くコロナ過で行動が制限されている昨今ですが、ワクチン接種の効果と感染力が
より強いウイルスの広がりとの戦いのようにも思えてきています。
いったいいつ普通の生活に戻っていくのでしょうか。
とは言え、今できることはしっかり感染予防対策をし、かかっても重症化しないように
免疫をあげて行くしかないですね。
サロンでは感染予防対策をし、一日お一人での対応を致しておりますので安心して
ご来店くださいませ。
「一か月に一度ここへ来るのを楽しみにして頑張っています。」とお客様から嬉しい
お言葉をいただいております。
日常から離れ、日頃頑張っている自分へのご褒美にゆっくりとした時間をお過ごし
いただきたいと願っております。
梅雨にも負けず6月、スタートです!
« Older Entries
Newer Entries »
自分へのご褒美に気持ちいい施術を受けてみませんか。
副交感神経を優位にしていきます。質のいい睡眠と明日への活力にと繋がっていきます。
また、じっくりと肌をいたわることは脳をも癒やし、トータル的な美容効果をもたらします。

早々梅雨に入った地域も出ているようですが、ここ新潟も一日すっきりとした
天候がないまま6月が始まりました。
より強いウイルスの広がりとの戦いのようにも思えてきています。
いったいいつ普通の生活に戻っていくのでしょうか。
とは言え、今できることはしっかり感染予防対策をし、かかっても重症化しないように
免疫をあげて行くしかないですね。
ご来店くださいませ。
お言葉をいただいております。
日常から離れ、日頃頑張っている自分へのご褒美にゆっくりとした時間をお過ごし
いただきたいと願っております。