新潟リンパマッサージ フェイシャルエステサロン【アドール】

Archive for the ‘新着情報’ Category

「免疫美容」って?(動画あり)

2014-09-12

サロンを開業して今年で丸8年が経ちました。
当初から化粧品会社に属するのが嫌で、自分で気に入った化粧品だけを取り扱っていました。
しかし、次々に出てくる化粧品にいつしか疑問を感じるようになりました。
「有効成分は肌のどこまで入っていくの?」「入っていったら肌トラブルは起きないの?」「表面だけが潤っているだけで、それをきれいな肌というのかしら?」・・・等々。

身体の病気に対しては薬に頼らず、自分の免疫を上げていくことが大切だとわかっています。
しかし、スキンケアに対しては同じように免疫を上げていけばいいなどとは考えてもみませんでした。
当たり前のように肌に栄養を与えて元気にするものと思っていました。

しかし、「免疫美容」の講習会に参加して、今までの常識が覆されました。

「肌は排泄器官、栄養は食べ物から。皮膚にあるランゲルハンス細胞に働きかけて肌本来の潤いを出していく。」

その時は「理論はそうでも結果に繋がらなくては・・・」と思い半信半疑でした。
その後、何度か研修会に参加し、自分の肌でも実際に試してみました。

パトラの化粧品を使って1年経ちましたが冬も肌は乾燥せず、状態はとてもベストです。

また、弱酸性化粧品で保湿を続けると肌代謝が怠けて、本来の潤いを出そうとしなくなる事も学びました。
 
30年の実績がある免疫美容パトラさんとの出会いが、私のスキンケアの疑問を解決するいい機会になりました。

この秋、資生堂も肌免疫に着目した化粧品を発売しました。
今後、スキンケアにおいても「免疫」がキーワードとなってくると思います。

お客様にもいい出会いとなりますように「免疫美容」を自信をもってお伝えしていきます。

「付記」
2009年慶応義塾大学医学部がこのランゲルハンス細胞の有効性を発表しました。
2010年NPO免疫美容協会が米国皮膚科学会(フロリダ)でランゲルハンス細胞が肌の健康に重要な役割をしていることを発表。
美肌効果はもちろん、皮膚疾患などを改善する効果があると専門家から評価を得ています。
この9月には免疫美容学会が設立される運びとなり医学的見地からも免疫美容の有効性について検証される事となります。
以前にテレビで取り上げられた時の動画があります。 ご参考までに。

以上

9月のアドール

2014-09-01

cosmos

暑い暑いと言っていた8月も終わり、今日から9月。朝晩の肌寒さに寂しささえ感じる今日この頃です。
皆様はいかがお過ごしですか。

ボディのマッサージをしていますとお腹、腰周辺が冷たいお客様がいらっしゃいます。皆様は手を当ててお腹が「冷たい」と感じた経験はないですか。
冷房や冷たい飲み物で内臓はかなり冷えています。夏の冷えは秋に「疲れが取れない」とか、「やる気が出ない」などの不調として現れます。こんな時は、スタミナをつけるよりも胃に優しい温かいものを食し、身体をゆるりと休ませ休養をとりましょう。心身共に癒してあげるのが明日への元気につながります。

肌にも言えます。紫外線、汗を拭く摩擦、活性酸素で相当ダメージを受けています。肌を鎮静化させ、十分保湿をしてあげましょう。但し、弱酸性のローションを使っていると肌の表面は潤いますが、肌は怠けて自分で潤いを出さなくなってしまうのでご注意を。
(免疫美容 → 「お肌のガイドブック」http://meneki-biyo.net/book1427/より)

サロンではデトックスメニューとして全身、及びハーフのリンパマッサージをおススメしています。老廃物の迅速な排泄は各機能を活性化に導きます。
3年前にこのサロンでリンパマッサージ、セラピストの実技をご指導させていただきました上越の吉田さん、上原さん。早速インストラクターへ進まれ資格を取られました。上越で2年前にサロンをオープンし、地元に方に好評をいただいております。先日、アドールのHPを見られた方から「上越の支店教えてください。」とお電話いただきました。
支店ではないのですが、同じ日本リンパ美容健康普及会の認定を受けた仲間です。

ここでご紹介いたします。
プライベートサロン Lianje リアンジェ 上越市子安新田3-26 さくらいろ 3F
ご予約は 090-2524-8330
気持ちいい施術をして下さるのでとても癒されます。お近くの方は是非ご来店下さい。

身体のリセット、9月スタートです。

8月のアドール

2014-08-01

◆◇◆ 2014年8月のスケジュール ◆◇◆
6日  お休み
9日  イオン新潟青山初級セラピスト講座 講師
19日 マーケティングカレッジ 受講(18:30~)
20日 イオン新潟南初級セラピスト講座 講師
27日 ふくらはぎセラピー講座受講

良い汗1

暑さも本格的になってきました。 ダラダラと流れる汗に閉口している方も多いのでは。
汗は体温調節をしてくれるという大事な役割がありますが、出てほしくない時もありますよね。
顔汗やわき汗を抑える効果的なツボを覚えておきましょう。

脇の下のツボ「大包(だいほう)」です。なんと舞妓さんもこのツボを着物の帯で圧迫することで汗や化粧崩れを防いでいるのだそう!大包は、第6肋骨と呼ばれる場所にあるツボですが、探すのが難しい人は手のひらを使って脇下全体をプッシュしてみましょう。
しかし、汗もかかない涼しい環境は汗腺が閉じてしまいます。そうなると開いたところの汗腺から大量に汗が出るようです。
夏こそいっぱいいい汗をかきましょう。

アドールは7月で9年目を迎えました。2月からの出会いでサマンサハートさんのマーケティングセミナーを受け半年ほど経ちました。確実に成果につながっているように感じます。何気にしていることも理論に基づいていくと色々な気付きがあります。これからも楽しみにしています。
今月はイオンの講座でふくらはぎマッサージの実技を学んできます。リンパマッサージとは違うアプローチですが、しっかり覚えて皆さんにして差し上げたいです。

熱い思いで、8月スタートです!

お陰様で〝リンパマッサージ講座”盛況でした。

2014-07-13

2014-07-10 19.14.34

2014-07-10 19.34.34

2014-07-10 20.00.31

7月10日(木)明日からできるリンパマッサージ講座を開催しました。台風の影響も心配されましたが欠席者もなく16名の参加で楽しい講座となりました。

6月、地域の方にアドールを知っていただきたいとの思いでママフェスに初参加、メニュー表、イベントのチラシなど準備しお配りしました。 その時皆様にお配りしたイベントというのが今回のリンパ講座でした。

いつもはイオンのカルチャーで講師をしていますが、今回のように自分で企画、集客、運営するのは初めてで、会場をお借りしたサマンサハートさんには本当に手取り足取りとアドバイスしていただきました。実はママフェスで300枚配ったチラシでは反応がなく申し込み「0」でどうなるんだろうと心配でした。

アドール通信やハートネイルさんの通信にチラシを入れさせていただいたり、又ケーネットさんからはFacebookでイベント立ち上げのお手伝いをいただき、、皆さんにシェアしていただいたりと本当に多く方々のお力をお借りしての開催となりました。定員を上回るお申し込みをいただき感謝しております。

講座ではリンパ理論では「リンパマッサージの効果を上げるためにも食生活、生活習慣を今日から見直しましょう」とお話ししました。
足のマッサージではやさしくなでる程度のマッサージで足の色が変わりひざ周りやふくらはぎがスッキリするのでびっくりされました。顔のマッサージはどうしても皆さん力が入ってしまいますが実際に触って圧を感じていただくと「こんなにやさしくていいんですね!」と言われ、半顔が終わると「上がってるぅ!」などと喜びの声が上がっていました。
最後はペアになっていただき、お二人で確認しながらお相手のお顔をマッサージ、初めての経験だと思うのですが左右揃ってリフトアップすることができました。「これなら続けられそうです。」「楽しかった~。」と感想をいただきました。
お陰様で和やかな講座で終わることが出来ました。

今回の経験を生かして、よりわかりやすくお伝えできるよう準備し秋に又企画したいと思っております。その節はどうぞよろしくお願い致します。

7月のアドール

2014-07-01

20140701_055013

6月はママフェスへの出店で始まり、研修や講座、HPから新たなお客様にもお越しいただき、充実した月になりました。7月は初めて自分で企画しての「明日からできるセルフリンパ講座」があります。

私の所属しているリンパ美容健康普及会は
愛情あふれる手で身体にふれあう体感と心のふれあう心感の癒しによって、自身の美容と家族の健康管理のコミュニケーションツールとして広く普及していくことを理念としています。

一人でも多くの方々にリンパの知識を深めていただき、ご自身に、ご家族に、そして周りの方々にと出来るように、してさしあげられるようにと技術をお伝えしていきます。
直接お申し込みのお電話をいただいたので受講者の期待が伝わってきます。精いっぱい努めさせていただきます。

サロンでしている「リンパマッサージ」「カッピー」」「食への取り組み」は排泄を促すことに通じています。不要なものを迅速に排泄し代謝をあげて行きましょう。

夏に向けて元気に、7月スタートです。

7月10日(木曜日)セルフリンパマッサージ講座を開催します!

2014-06-12

20131119_hada

足のむくみやたるみを軽減♪明日から、自宅で、自分でできるリンパマッサージ講座を開催します。

概要

【日時】2014年7月10日(木曜日) 19:00~20:30
【会場】サマンサハート
〒959-0215 燕市吉田下中野703-4

【受講料】1000円
【定員】15名

【プログラム】
■足のむくみやリンパのおはなし
■足・顔のマッサージ実技
 (洗顔・天然ジェルでのリンパマッサージ)

【持ち物】
フェイスタオル3本
立てられる鏡(少し大きめの机上用のもの)
スキンケア用品(お化粧をされる場合は化粧品)

受けてよかった!」のお声をたくさんいただいています。ご参加をお待ちしております。

お申込みはFBの【イベント参加】または【お問い合わせフォーム】【お電話】にて。
お問い合わせはこちら♪

お客様からお喜びの声を頂きました。

2014-06-10

DN112_L
≫≫お客様の声はこちら

すごく若いて可愛いお客様が来て下さいました。
ダイレクトメールでアドールを知り、HPなども見てご予約くださいました。

以前通っていたところは痛いリンパマッサージだったようで少し不安はあったようですが、
終わったところで「お疲れさまでした。」の声がけに
「あ・り・が・と・う・ございました~↗(^^♪。」とリラックスしていただけたようでした。

 着替えが終わって「とっても気持ちよかったです。」 と言って
感想を聞かせて下さり「お客様の声」を書いてくださいました。
喜んでいただき、元気をいただいた嬉しい時間でした^^

ありがとうございました!

6月のアドール

2014-06-01

◆◇◆ 2014年6月のスケジュール ◆◇◆
1日 ママフェス出店
5日 朝川兼行氏の「予防医学セミナー」受講
14日 イオン新潟青山 リンパ初級セラピスト講座
17日 特別養護老人ホームボランティア
18日 イオン新潟南 リンパ初級セラピスト講座
20日~22日 免疫美容研修会
24日 燕勤労者福祉センター主催「リンパ美容健康講座」19:15~20:45

20140531kappi- _164128

一気に暑くなりました。今日はサマンサハートさん主催、燕市庁舎で
行われる「ママフェス」です。
初めての出店ですが、大勢のお客様に来ていただけるよう準備を進めて
まいりました。
ブースはリフトUPが叶う「カッピー体験!」です。
アンケートを書いてジャンケン券をゲットしてください。
どうぞお気軽にお寄りください。

恒例の「リンパ講座」は6月24日、
新たな企画でサマンサハートさんの貸スペースをお借りしての
「セルフリンパ講座」は7月10日です。
今月は久々に東京に研修に行ってきます。
受講者の方々にわかりやすくお伝えできるよう学び、又心満たして
頂けるよう技術の向上を目指して研修してまいります。

メニュー表を新たに作成いたしました。わかりやすくとても素敵にできています。
早く皆様のお手元に届きますように努めます。少々お待ちください。

チャレンジの月、さぁ、6月スタートです!

6月1日 つばめママフェスに出展します

2014-05-27

Beautiful young woman applying organic cosmetics to her skin

6月1日日曜日 燕市役所燕市庁舎 つばめホールにて
10時~15時開催の【つばめママフェス】に出展します。

ママフェス当日は、この春に本格導入した
【お顔のリフトアップが叶う!】新メニュー
「カッピー(吸い玉)」のフェイスコースを
お試しコースとして【1,000円(税込)/15分】で受けられます。
お化粧をしたまま、椅子に座っていただけるだけでOK!
ブースは2階奥です。是非体験にいらしてください。

カッピーとは、吸い玉を使って背中や顔の皮膚を吸い上げ、
身体の内側を流れる汚れた血や老廃物を皮膚表面まで吸い寄せ、
表皮に近い血管から自然に排泄を促すコースです。
なんとなーく身体が怠い方、血色があまりすぐれない方、
疲れがたまりやすい方、パッと明るい気分になりたい方、
カッピーで快活な身体を手に入れましょう!

≫≫ママフェスHPはこちら

5月のアドール

2014-05-01

20140427_141325

◆◇◆ 2014年5月のスケジュール ◆◇◆
10日 イオン新潟青山カルチャー講座 「リンパセラピスト初級」
13日 特別養護老人ホーム「愛宕の園」ハンド&フェイスマッサージボランティア
21日 イオン新潟南カルチャー講座 「リンパセラピスト初級」

6月1日 ママフェス出展「カッピーで小顔をゲット!」(施術代 15分1,000円)

春を迎え、あちらこちらできれいに咲いた桜に春一番、心を和ませてもらいました。
これからは新緑が見られ、清々しさを感じさせてもらえます。 四季が感じられるって
幸せなことですね。

アドールは今年の7月で満8年になります。2月からあるご縁で知り合った方の
マーケティングカレッジの講座を受講しています。
個人でしていますとついついマイペースになりがちで、コンセプトとかコミニケーション力とか
意識していませんでした。

よりお客様の気持ちに寄り添ってご満足をしていただけるか、お客様の心理などアドバイスを
いただきながら勉強をしています。
色々な気付きもあり、ひとつひとつ取り組んでいきたいと思っています。

6月1日の「ママフェス」もその一環で参加することになりました。 ミーティング、セミナーなど
準備段階もしっかりしていて、前向きな意欲が感じられます。
新米ですが、楽しんでいただけるようなブース作りをしていきたいと思っています。

新たな出会いに心弾ませ、さぁ5月スターです!

« Older Entries Newer Entries »
 
 
 
Copyright(c) 2011 - 2025 新潟フェイシャルエステ Adore All Rights Reserved.